あなたのお店に「LINEでできること」、
増やしませんか?

- LINEミニアプリで
ビジネスの可能性を広げる -
9,700万人
※
以上の
LINEユーザーにリーチ可能な
新しいビジネスプラットフォーム
※LINE ヤフー株式会社調べ 月間アクティブユーザー 2024年 3月末時点
-
デジタル会員証
-
モバイルクーポン
-
予約システム
-
モバイルオーダー
-
順番待ち
こんな悩みありませんか?
LINEミニアプリで解決できるよくある課題
-
会員証やクーポンをデジタル化したい
-
ユーザーとの接点が少なく
リピーターを獲得する仕組みが整っていない -
ユーザー情報の取り扱いやデータ分析方法が分からない
-
店舗のオーダー業務を効率化
したい -
自社専用のアプリを開発したいがコストやメンテナンスの負担が大きい
-
特定の時間帯に長時間の待ち時間が発生してしまう
解決のカギは、
「LINEで管理」です!
LINEミニアプリでは、それぞれ特定の機能を有したパッケージが各開発会社から提供されており、
業界や業種、業態に合わせて活用できます。よく活用される機能を紹介します。
-
デジタル会員証
紙の会員証をLINE上で提供することができます。ユーザーデータを活用したCRM戦略を実現することができます。
-
ポイント
・クーポン管理会員証内でポイントやクーポンの付与・管理ができます。印刷コスト削減や再発行手続きの負担軽減が可能です。
-
予約システム
オンラインで来店予約ができます。予約時間のリマインドにより、来店忘れの防止が期待できます。
-
モバイルオーダー
(店内)QRコード読込で注文ページが開き商品を注文できます。
接客コスト削減やオーダーミス回避が期待できます。 -
モバイルオーダー
(店外)商品の事前注文やテイクアウト予約ができます。オペレーション効率化やユーザーの待ち時間削減が期待できます。
-
順番待ち
整理券やウェイティングリストの代わりに順番管理ができます。混雑回避や通知による機会損失防止が可能です。
Contact
お問い合わせ
資料の無料ダウンロードを
ご希望の方はこちら
サービスに関する
お問い合わせはこちら
LINEミニアプリのメリット
スマホアプリと比較して
得られるメリットが豊富!
導入店舗のメリット

ユーザー体験向上のための施策立案・運用が手軽になり、
業務改善のハードルが下がります。

項目 | LINEで管理 | スマホアプリ |
---|---|---|
ユーザー情報の保存 | 自動で保存 | 別途対応が必要 |
ユーザー分析 | 管理画面で分析可能 | 計測ツール導入が必要 |
ユーザーとの関係性 | 相互コミュニケーションが可能 | 一方的な通知 |
ユーザー管理 | 管理画面で管理可能 | 別媒体での対応が必要 |
開発コスト | 低 | 高 |
ユーザーのメリット

友だち追加のみで機能が利用できるため、
気軽に導入・利用することができます。

項目 | LINEで管理 | スマホアプリ |
---|---|---|
新規アカウント登録 | 不要 | 必要 |
ログイン | 不要 | 必要 |
アプリの新規ダウンロード | 多くの場合不要 | 必要 |
タッチポイント | 多 | 少 |
デザイン | 馴染みがある | 馴染みがない |
Contact
お問い合わせ
資料の無料ダウンロードを
ご希望の方はこちら
サービスに関する
お問い合わせはこちら
活用事例
モバイルオーダーによる
接客コスト削減
スタッフによる接客の負荷を軽減し、業務効率化に貢献します。

会員証導入によるリピート来店促進
友だち追加のみで会員証の作成ができるので、
ポイント集めやお得情報取得のハードルが
下がり再来店を促進できます。

順番待ち機能による機会損失の回避
待ち人数の把握による安心感や順番の前後によるトラブル回避により、
お客様の離脱防止に寄与します。

Contact
お問い合わせ
資料の無料ダウンロードを
ご希望の方はこちら
サービスに関する
お問い合わせはこちら
LINEミニアプリとは
スマホアプリと比較して
得られるメリットが豊富!
LINEアプリ内で提供される
プラットフォーム
LINEミニアプリは、LINE(スーパーアプリ)上で提供されるウェブアプリです。
LINEミニアプリを使えば、ユーザーはアプリをインストールしなくてもサービスを利用できます。

市場規模が大きく、
ユーザーの導入ハードルが低い
LINEのアクティブユーザー数(国内)

日本人口の約7割以上がLINEを使用しており、
圧倒的な市場規模を誇る。
年代別LINE利用率

年代別で見ても利用率が高く、
幅広いユーザー層へのアプローチが可能。
オンラインでの情報収集ニーズに
応える将来性があるサービス
商品・サービスに関して参考にする情報

商品・サービスに関して情報収集をする際は、
オンラインの情報を利用するユーザーが
多数。
LINEミニアプリの累積リリース数

2020年のサービス開始以降、現時点でリリース数は
右肩上がりに増加。今後もさらなる拡大が見込まれる。
LINE上でユーザーとの接点を得ることで、
再来店を促すことが可能
さまざまなサービスをLINE上で提供することで、スムーズな体験を実現します。キャンペーン情報の配信など、
ユーザーとの接点を強化することも可能となり、リピーター獲得に繋げることができます。

ユーザーとのタッチポイント
公式アカウントを友だち追加することで、ユーザーと長期的に接点を持ち続けることが可能です。
今後の流れ

無料で見積相談
費用感や導入方法についても
お気軽にご相談ください。